『十八史略』全文・現代語訳

『十八史略』の全文を現代日本語に完訳することを目指すサイト。

フォローする

  • プライバシーポリシー
  • 代用文字表
  • 参考文献

十八史略002巻一三皇:太昊伏羲氏・女媧氏・炎帝神農氏

2020/2/20 巻一/太古・三皇五帝

三皇 太昊伏羲氏・女媧氏・炎帝神農氏 十八史略・原文 太昊伏羲氏風姓。代燧人氏而王。蛇身人首、始畫八卦、造書契、以代結繩之政。制嫁娶、...

記事を読む

十八史略001巻一太古:天皇・地皇・人皇・有巢氏・燧人氏

2020/2/19 巻一/太古・三皇五帝

太古 十八史略・原文 天皇氏以木德王。歲起攝提。無爲而化。兄弟十二人、各一萬八千歲。地皇氏以火德王。兄弟十二人、各一萬八千歲。人皇氏兄弟...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

訳者:九去堂

早稲田大学大学院文学研究科東洋史専攻修士課程修了。若年時より鉄の馬に騎のり全国を放浪。その必要から火と波と星の研究を楽しむ。その後編集者・会社経営者などを経て、現在は暇つぶしに武術の稽古と漢籍を読む日々。詳細は姉妹サイトのプロフィールを参照。

目次

  • 十八史略/本文
    • 巻一/太古・三皇五帝
    • 巻一/夏・殷・周
  • 十八史略/下書き

姉妹サイト

Twitter
『論語』全文・現代語訳
『孔子家語』全文・現代語訳
『孟子』全文・現代語訳
『史記』全文・現代語訳
ダレカン漢文法

訳者ブログ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2020 『十八史略』全文・現代語訳.